qrcode.png
http://yawatahama-syounenhome.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人八幡浜少年ホーム
〒796-8010
愛媛県八幡浜市五反田1-25
TEL.0894-22-0026
FAX.0894-24-7838
028447
 
 

社会福祉法人八幡浜少年ホームからのお知らせ

社会福祉法人八幡浜少年ホームからのお知らせ
 
角笛シルエット招待
2024-11-30
角笛を観る会の皆様方から招待して頂き、角笛シルエットを観に行きました。「素敵な3人組」「角笛のうた」を観ました。始まると子どもたちみんな集中していて、帰ってからも「知っている歌だった、面白かった」と嬉しそうに話してくれる姿がありました。( *´艸`)招待して頂きありがとうございました。
 
手をつなぐ子らの集い大会
2024-12-16
愛媛県の児童養護施設が集まり手をつなぐ子らの集い大会がありました。障害物競走や大玉転がし、縄跳びなど小学生から高校生まで一生懸命、競技に取り組んでいました。(*´▽`*)結果は長縄と綱引きが3位でした。来年は1位を目指して頑張ります!
 
四国電力労働組合さんとの交流
2024-10-26
今年も四国電力の方との交流会がありました。ボッチャやドッジボール・バレーなどスポーツを通して交流し、子どもたちも大人に負けないように必死に戦い仲間同士でボールの取り合いになることも!?(; ・`д・´)。また、子どもたちにゲームやCDプレイヤー等を寄贈して頂きました。大切に使わせていただきます。
 
地方際
2024-10-19
八幡浜地区で地方際がありました。小学生の女の子は巫女さんとして参加し練習から本番まで頑張っていました。また、お神輿を担いで回ったりと地域の行事にも楽しそうに取り組んでいました。(*^-^*)
 
社会見学研修旅行
2024-10-12
10/12~13日で兵庫・岡山へ社会見学研修旅行に行きました。1日目は姫路セントラルパークでいろいろな乗り物や動物と触れ合い日頃なかなか体験できない活動をしました。smiley
2日目は岡山の美観地区やアウトレットへ行き自分で好きなものを購入する体験をしました。靴や服、おもちゃなど思い思いの物を買い嬉しそうにしていました‼
 
観月会の招待
2024-09-28
 神山地区公民館館長様から招待して頂き観月会に行ってきました。外での会食で子どもたちも大盛り上がり。月見をしながら楽しい時間を過ごすことができました(*´∇`*)
 
ともしび会さんとのブドウ狩り体験
2024-08-26
 更生保護女性会様から招待して頂きぶどう狩りに行って来ました。自分の顔の大きさくらいの大きなぶどうをハサミで収穫するとずっしりと重く、自分の手で採れたことがとても嬉しそうでした!採ったその場で食べると甘くみずみずしくお昼ごはんがしんどくなるくらい子どもたち喜んで食べていました(◍ ´꒳` ◍)
 
八幡浜警察署との夏の収穫祭
2024-07-06
 八幡浜警察署の方と畑の収穫に行ってきました。夏真っ盛りで暑かったですが大きく育った野菜に子どもたちビックリ!キュウリ、ナス、トウモロコシをはじめ様々な夏野菜が収穫できました!収穫した野菜は塩を付けて生で食べたり調理したりして美味しくいただきました(◍′◡‵◍)
 
主任民生委員さんとの交流
2024-06-16
 民生委員様との交流に行ってきました。公民館を借りて綿菓子、輪投げ、うちわづくりなど楽しい出店を沢山準備して頂いた子どもたちとても楽しくはしゃいでいました!最後にした民生委員の方とペアを組んで行った新聞じゃんけんでは負け続けたペアが新聞から落ちそうになりピンチ!とっても盛り上がりました。(´∀`)
 
日土みかんの花まつり招待
2024-05-11
 日土みかんの花まつりに招待して頂きました。日土小学校からみかん畑の山頂までみかん問題を解きながら登山!急な道もあり大変でしたが全員登り切りました(^▽^)/みかん博士になった後は火を囲んでみんなで焼肉をしました。お腹いっぱい食べて満足そうな顔をしていました!
<<社会福祉法人八幡浜少年ホーム>> 〒796-8010 愛媛県八幡浜市五反田1-25 TEL:0894-22-0026 FAX:0894-24-7838